☆は,学部ゼミでの必修事項,○は推奨事項です。

ゼミで使うツール

  • Slack: ゼミ内での連絡で使います(スマホとPCにアプリを入れておきましょう)。
  • RStudio Server: データ収集(調査票,実験課題の作成),データ解析,卒論・修論の執筆のために使います。
  • GitHub: 卒論・修論に関連した各種ファイルを指導教員と共有したり,バージョン管理するために使います。
  • OSF:事前登録で使います。整理された研究内容のアップロードにも使います。
  • Googleスライド:ゼミでの口頭発表の際に使います。
  • Googleドキュメント:ゼミでのディスカッションのメモなどに使います。
  • Meet: 大学が契約しているGoogleクラスルームのMeetです。対面でも画面共有で使います。
  • JupyterHub: PythonやJuliaを用いたデータ解析のために使います(PythonとJuliaを使う学生のみアカウントを発行します)。
  • JATOS: jsPsychで作成した認知課題・質問紙でデータ収集するために使います(JATOSでデータ収集する学生にのみアカウントを発行します)。

*国里のゼミではパソコンが必須になります。コロナ対策のためパソコンのあるゼミ室ではなく,広い教室を使うので各自ノートパソコンを持ってくるようにしてください。ノートパソコンがない・持ってこれない場合は,国里の方で毎回貸し出し可能ですので,申し出てください。


メタ分析